はなうたpiano♪ ~piano-hanasaku's diary~

pianoはじめました。つたないピアノの話を。   読んでくださってありがとうございます。 めざせ10ネン!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村     40年ぶりのピアノ再開   

素人考え・・・脱力@ピアノ界

ピアノはじめてまだ1年だし。よくわかってないんだろうなとは自分も思う。

「脱力」って言葉、あちこちで目にするんだけど、正直なんか変な言葉。

 

「無駄な力を入れないで」ということなんだろう、と素人理解している。

だってそりゃ、脱力しきってたらピアノ弾けないんじゃ・・・?

 

初心者だと、力の入れ具合がわからなくて、がちがちになってしまうってことはほかでもよくあるよね。

自転車にのるにも、コツをつかむとなんてことないけれど、最初のうちはペダルをこぐにもハンドルを握るにもなんかすごく無駄な力をいれちゃって、かえって動かしにくくなる。

でも、そこで「脱力しましょう」と言われても、できないよね。

運転に慣れてきてからでないと、無駄な力を抜くことはできないし、無駄な力を抜けるようになるってことは、乗れるようになってくることとイコールみたいな気がする。

スキーもそうかな。最初はスキーを「ハ」の字に構えてゆっくり滑りだすんだけど、いやもう初心者のころってのは、足にも手にも脚にもとにかく力入りまくりですがね。滑れるようになってくると、そんなにがちがちに力なんていらないし、疲れ方も全然違ってくる。

必要な力だけつかって無駄な力は抜いてる、からこそ変化する斜面に対応可能、だよね。結果的には「脱力」してるわけだけどさ。

 

思うんだけど、自転車でもスキーでも無駄な力を入れてる人に向かって「脱力」とは言わないんじゃないかな。だってそれじゃ通じない。どうしていいかわかんないもん。

もっと具体的にやるべきことを動作として指導・説明してくれると思うんだけど・・・。

 

「脱力しましょう」って、大切なことを言っているようで、実際何も言ってないのと同じ…なような気がするのは、うん、きっと私がピアノのことをよくわかっていない素人だからなんだろうな。

 

「気をつけてね」って言われても何に気をつけたらいいのかさっぱり。「何をどうしたらいいのか」まで言ってくれないと、気をつけようがないんだけどな・・・

子供のころ、友達の家から帰ろうとする子供の私に、友達のおかあさんが「気をつけてね」っていうんだけど、それってなんだろう?って思いつつ、口には出せなかったあの時の気分に似てる気がする。。。