はなうたpiano♪ ~piano-hanasaku's diary~

pianoはじめました。つたないピアノの話を。   読んでくださってありがとうございます。 めざせ10ネン!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村     40年ぶりのピアノ再開   

すこしは覚えられそうな気がしてきたスケール

仕事のまにまにメモ書きを見てイメトレして2日。

スケールが弾けるかもしれないという希望が見えてきた。

何もなしで、スケールを弾いている左手をイメージングするのは難しかったが、

アンちょこ

f:id:piano-hanasaku:20160127213150j:plain

これを見ると、たやすくイメージングができる。

なんでこんなに差があるのかよくわからないが、結果オーライ。

いつまでも弾けるようになる気がしなかったスケールだけど、なんとかなりそう!

全然覚えられないスケール

 

練習できるときは、必ず練習をかかさないスケールなんだが。

それにしてもそれにしても、全然覚えられないのはなぜだ?

こんなことでは全調スケール弾けるようになる日が来るのは来世になってしまうだろう。

 

仕方がないので、仕事のスキマ時間にイメトレすることにした。

はじめ脳内で鍵盤を思い浮かべて弾いている映像をイメージしようとしたのだが…

挫折した。

脳内で鍵盤を思い浮かべようとすると、脳は勝手に大変リアルな鍵盤を思い出そうとしてしまう。黒鍵のつやとか、白鍵の質感とか、鍵盤が下がった時のサイドの木質とか。

ヤマハの鍵盤だとこんな感じで、とか余計なところにムダな想像力が勝手に働く。そこを弾くイメージではさらに自分のリアルな手が動いてるところを想像してしまう。脳が勝手にそこまでやらかすせいで、肝心のスケールに意識を集中するのが結構大変だった。

これではだめだ。

 

f:id:piano-hanasaku:20160127213150j:plain

どうしたら効率的にスケールのイメトレができるだろうかと考えなおし、うまくいったのが画像のメモ。

ふふふ。

このメモなら仕事中にほかの誰かに見られても、ピアノの練習とはまさか思うまい。ふふふふふふふふふ。(怪しいメモには変わりないだろうけどw)

左右の指番号が書いてあるせいで、このメモを見ながら脳内でイメトレすると、シンプルにスケールを弾いているイメージが再生できるのだ!(自分限定)

そう、これは実は(てほどのことでもないが)鍵盤なのだ!線のあいだ(下部)が白鍵、線上(上部)が黒鍵を示している。そしてそこを弾く指番号が書いてあるのさ!

画像はH-mollの和声的短音階

いや~今日は、ちょっとしたスキにこのメモを見ては脳内でスケール再生してますたw

やってみた感触としてはなかなかいい感じな気がします。

これで少しでも定着がよくなるといいな!

 

1月のレッスンは実はまだなのだった

思わぬところにショックを受けて、全然ピアノの話じゃないことを書いてしまった・・・・です。

 

ちなみにウチのピアノ(デジタルですがw)は庭の物置にあるので、バラの枝を誰かが入り込んで折ったのだとすると、物置の中もちょっと心配なのだ。

といっても特に貴重品がおいてあるでもなく、どうということはないのだが(笑)

いたずらだとしても、物置の中にあるデジタルピアノを壊されたりすると、金額の問題じゃなくて、私はものすごくダメージが大きい。ひえ~い。

 

バラの枝もこまるが、デジタルピアノも困る(いや、いまのところそこは無事)。

 

本当にいままで安心しきって庭入口の門扉にはあまりカギなんてかけてなかったんだけど、これからは注意して常時施錠必須です(当たり前のことと言えば当たり前すぎ)

 

で、今月のピアノレッスン、まだなんですわ!

月2回なのにおかしいでしょ、それ。

・・・本当はすでに1回終わってるはずなんですが、突然の残業でドタキャンになってしまいました。残念!

当日キャンセルですから、当然振替もないし・・・(ノД`)・゜・。

 

その分練習はできてるけど、でもレッスンなしでただ練習しても、「ああ勘違い」なことをしてるところがむしろ強化されてしまうという罠。

(まあ、突然の残業に襲われるくらいだから、めちゃくちゃ練習できてるわけではないけどさ)

 

いや~、しかし月2回のレッスンだと、練習できないときはあっという間なんだが、さすがに1回トブと、レッスンの間が空きすぎです・・・。

 

これからはココロを鬼にしても、絶対残業なんか(おい)振りきってレッスンのために帰って来ようぞ!と決めたのでした。おしまい。

わざとなのか、そうではないのか?

 

庭(と言っても荒れ放題だけど)にバラの鉢がいくつかおいてある。

冬なので、枝も短く切ってあるし、葉も数えるほど。

あまり熱心に手入れをしていないので、週に一度くらいは様子を見てた。(少なくてごめんね)

 

今日朝見ると、半分くらいの鉢で枝が折られていた。

猫?

(時々猫が通るのは知っていた。捕まえた鳩をばらしたりしているので、ちょっと迷惑だな~とは思っていた)

 

うん、でもこれ、猫じゃないね。

ヒトの仕業。

折られたどの枝も、ちゃんと枝元を折り取って、すぐ脇に置いてある。

 

途中で飽きたのか、端から5鉢めくらいまでまでが被害にあってて、それ以降は放置してるみたい。

 

なんだろうこれ? 

ここに引っ越してきて、警察の人も「この辺は空き巣の発生がない」と言ってたくらいだったので、ちょっと用心が足らなかった。

庭のカギは、家の中に入れるわけじゃないからと、かけてないことも多かったけど、

それは、安心しすぎ?だね。

 

でも、泥棒ならバラの枝だけ折っていくってあり得ない。

庭から掃き出し窓を割って、家に侵入するだろうし・・。

う~ん、なんなんだろう。

すこし用心しなきゃ・・・

 

 

そうか、ピアノって・・・

昨年、職場の先輩同僚さんにフルートを借りました。てか貸し付けられた(笑)

別に吹くのが目的ではないのだが(え?)

 

ニッポンの小学生が、たいていやらされる、私もやらされた。ソプラノリコーダ。中学ではアルトリコーダもやらされた。教育楽器のソプラノリコーダ(樹脂製)と違って、フルートはとりあえず音がすぐには出にくい。でも、樹脂リコーダもフルートも、かなり音は出しやすい系。調律(?)もいらない。

つまりシロウトさんが手を付けやすい系…(勝手なこと言ってますが)

 

ピアノもね、音は超出しやすい系。とりあえず調律はヒトマカセ。

しかも複数の音が出るじゃね~か。割と簡単に。

そうか、ピアノってとっても入口の広~い楽器なのね。

かさばってて持ち運べないのが困ったちゃんだけど、デジタルで贅沢言わなければ、まあ女子供でもなんとか持ち運べるか。それはすでにピアノではないのかもだが。

 

そうでした。当たり前ですが、フルートさんは伴奏があるといいな楽器。無伴奏はちょっと寂しいかもしれない。いや別にいいんだけど。ガキんちょのころ、ひとりでリコーダ吹きまくって、それだってそれなりに楽しかったしな。でもやっぱアンサンブル真骨頂な希ガスるよ。

 

年末に楽譜買ったのよ~。ミュージカルのピアノ譜。ミュージカルのお稽古でまさか毎度オケのお世話にはなれないから、オケ替わりにピアノでね、のその楽譜。

オケ替わりですよ、オケ替わり。当たり前だけどすごいよ、ピアノ。

音域広くて、伴奏いらなくて、完結する楽器、ピアノ。

音痴でも音程とらなくていいよ、ピアノ。

 

そんなピアノがいつでも弾けるデジタルピアノ、すげえ。

やっぱり夢の楽器だ。

 

補足追加 (*^ω^*)ノ

楽譜は買ったが、もちろん簡単に弾けるわけじゃないので、眺めてるだけですな~。

こういう楽譜、さらっと弾けたらいいな、と思うがたぶんそれはあり得ない話。

でも眺めてるだけでも楽し~ですから、OK!